Ai_jiyuu2v

あいのブログ

子どものホンネ、教えます!

宿題を後回しにしてしまう… °˖✧子どものホンネ✧˖°

こんにちは!現役学生のあいです。

 

今回は宿題をやらない子どものホンネについて語っていきます!

レッツゴー☆彡

 

 はじめに

宿題ってついつい後回しにしてしまうんですよね…

で、朝とか、寝る直前に「あ、そろそろやらないとヤバいな」ってなる。小学校の時は。

夏休みの宿題が終わらない女の子のイラスト

中学だと、もう、「学校でやればいいしもう、学校でやればいいやぁ」ってなってやらない。で、学校で休み時間にするという…

焦って勉強をする学生のイラスト(女子学生)

 

さすがにワークはやるけど。やらないと内申とかに影響が出ますし。

まあ、クラスの男子とか友達の中には内申ヤバいけどワークやらないってタイプの子もいます。徹夜してワーク終わらせた~とか朝の3時くらいまでワークしてた~、なんて話、テスト期間中やテスト直前はよく聞きます。

 

宿題をやらない理由

やらない理由って、めんどくさいから、それだけ。私の場合はなんですけど。

頭ではやらないといけないな~って思ってはいるんですけど、やる気が出ない

めんどくさい。で、ギリギリになってはじめる。

f:id:Ai_jiyuu2v:20210326183849p:plain

しかも、親に言われると余計にやる気がなくなるんですよ。

うるさいなぁ、ってなって。余計なお世話だからほっといて!って。

どうせ私が宿題しようがしまいが関係ないんだから、って。

小学生低学年の時は真面目にやってたんですよ。あ、ママに言われたし宿題やろうって。

純粋だったんですよね…今も純粋ですけどねっ(;^_^A アセアセ・・・

 

できること

親御さんができることは信じて見守る!それだけです!ここ大事。

言われたらやる気がなくなるんだから言わない。

それが一番です。

親としては多分将来困らないようにって思って言ってくれているんだとは思う

f:id:Ai_jiyuu2v:20210326183729p:plain


んですけど、それが伝わらないんですよ。

ハッキリ言って言わないほうが親も子どももハッピーです。……多分。

 

でも、言わないで見守るのって歯がゆいですよね。その気持ちもわかります。

弟がいるのでわかるんですよ。弟がやっているのを見るとああじゃない、こうじゃない、ってなって、言わないでおこう、放っておこう、と思っても気が付くと手伝ってたり、くちだししてたり、みたいな。それで、スネられる、なんてことも…

ほっぺを膨らませて怒る子供のイラスト(女の子)

あるあるです。ホントに。

でも、最近になって口出ししなくなったんですよ!

無の領域に達したので。なんか、言ったりするのとかもめんどくさくなってきて。

あれ、口出しするのってあんまり意味なくね?時間の無駄かも。

f:id:Ai_jiyuu2v:20210326184005p:plain

って、悟ったんですよ!

 

でも、悟りを開くまでは、それができないんですよね。

 

解決案

だから、こんなのはどうでしょう、という提案があります。

 

1つ目…別のことを考えたり別のことをしてそのことについて考えない

   これ、オススメです。話しかけられたりしたら答えるし、寂しそうにしてたり、     かまってほしそうにしていたらかまうけど、それ以外は気にしない!

気にしないのが一番

 

2つ目…帰ってきたらすぐに宿題をする、みたいなルールを作る

ルールブックのイラスト

   でも、これには落とし穴があるんですよ。

それは、親が一方的に決めたものは子どもは守らない、ということ。一方的に突き付けられたルールで、自分がやりたくないことについて書いてあるときは守りません。守らないことが多いです。なので、話し合って決めましょう

まあ、その話し合いもめんどくさくてやらないことが良くありますが。

でも、話し合って決めても、守らないこともあります。めんどくさいな、ってなったりしたら。

要は、自分にとって不利なことがあったらやらないんですよ。

あと、テストで何点以上取らなかったら、スマホ没収!みたいなルールもオススメしません頑張っても上がらないものは上がらない

……うちの母が経験済みです。

 

そもそも、成績で決めるって言うのがおかしいと思うんですよ。

…これについては長くなりそうなので別の記事で書きますね。

 

ai-jiyuu2v.hatenablog.com

 

 

がんばったら、これを買ってあげるね、とか、そういうルールのほうがまだ、いいと思います

でも、ルールを作るのはいい場合と悪い場合(意味がない場合)があるので…

性格とか、内容とかによっても変わります。

なので、全員に当てはまるわけではありません。

それに、先ほども言いましたが頑張っても上がらないものは上がらない!

それを理解したうえでルールを作るなら作ってください。

小学校のテストなら、がんばったら点数上がるかも…?

 

ぜひ、実践してみてほしいです。

 

では、この辺りで。

また次回お会いしましょう!(@^^)/~~~

プライバシーポリシー・お問い合わせフォーム